大好きなアメカジ・テイストを木の家で実現。収納やワークスペースなど使い勝手も◎ 【オーナー様インタビュー】
アメカジやビンテージな雰囲気がお好きだという、おしゃれなK様夫妻。
ご友人の紹介で、サイエンスホームの展示場を訪れ、すっかり気に入ってしまったそう。
若いお二人が新居に求めるのは、住みやすさと、カジュアルで住み心地の良い気の優しいぬくもりに包まれた暮らし。
自分たちらしさを貫いたデザインと、住みやすさを兼ね備えた新居について語っていただきました。
欲しかったのは、アメカジ風にラフでぬくもりのある木の家
---サイエンスホームで家づくりをすることになったきっかけを教えてください。
家づくりを考えていると友人に相談したら、サイエンスホームさんの展示場を教えてくれたんです。
実際に訪れてみたら、雰囲気やコンセプトが新居に求めているものとぴったりで。
国産無垢のヒノキの見た目や香りも、いいなあ、って思いました。
あとは、担当者さんの対応がとてもよかったんですよね。
---モデルハウスが好評を博しているためか、担当者に関してお話しになられるお施主様は少ないのですが、どのような印象を抱かれたのでしょう?
懇切丁寧に教えてくださり、率直で、こんな担当者さんがいらっしゃる会社なら信用できると思いました。
サイエンスホームさんは、住まい手の立場に寄り添ってコストも抑えた家づくりをご提案されていますが、それでも、家は一生もの。決して安い買い物ではありません。
またこだわりの家を実現するためには、要望を伝えてプランを練る過程で、何度も担当者さんとやりとりが生じます。
家づくりってデザインや性能も大事ですけれども、担当者さんとの相性も同じくらい成功を左右するカギだと思っています。
---家づくりに関して出されたリクエストはどのようなものだったのでしょうか。
夫婦そろってアメカジや、カジュアルな雰囲気が好きなんですね。
サイエンスホームさんの家は木を現しにした真壁づくりなので、アメカジ風のインテリアがしっくりくると思いました。
もう一つは住みやすさですね。木ならではのあたたかみが欲しかったんです。
あたたかい、というのは雰囲気だけの話ではなく、断熱性もしっかりしているため、ひと冬過ごしてみて寒さを感じないのもありがたいです。
アメカジ×サイエンスホームの木の家の相性は最高
---デザインについては随所にこだわりが見られますね。佇まいからして印象的です。
私たちはメインカラーにディープグリーンを選び、アクセントでエントランスとバルコニーはタイル風にして、アメカジっぽい雰囲気にしました。
家に帰ってくるのが楽しくなる外観です!
---インテリアにもお好みが反映されていますね。
カーキとオレンジが好きなので、リビングのソファセットやラグも、こうした色調で揃えています。
テレビ台のうしろの壁は、ビンテージの古材風のクロスを使ってアクセントとしています。
---黒い照明が木のぬくもりを、きりっと引き締めていますね。
サイエンスホームさんは、構造を隠さず現しにしていますよね。
こうしたつくりの家ですと、天井に直接レールを取り付けることで、好みのシェードランプやペンダントライトが使えます。
暮らしているあいだに、こっちにももう一つライトが欲しいな、と思い立ったら自由に追加することもできて便利。
インダストリアル風な雰囲気も出せて満足しています。
開放感ある吹き抜けと、暮らしを支えるこまやかなつくり
---実際にお住まいになられていかがですか?
とにかく、吹き抜けに開放感があって、いちばんのお気に入りです!
圧迫感がなく、暮らしそのものがのびやかに広がっていくよう。
設計士さんが考えてくださった緑を感じられる窓の位置もお気に入りです。
---吹き抜けを上がった先には寝室と4畳半の広々としたクローゼットを設けていますね。
クローゼットは2方向に出入り口があり、寝室と個室をつなぐウォークスルー・タイプです。
寝室に隣接しているので、朝起きたらクローゼット内で服を選び、ここで身支度が完結するんです。
また、コートやジャケットのように吊っておきたいものと、セーターやシャツなど平置きにしておきたいものなど、衣服の特徴にあったしまい方ができるのもいいですね。
棚板の一部は可動にしてもらっているので、暮らしの変化にあわせてアレンジが効くのも便利です。
---家事スペースをつくる上で、こだわった点はありますか?
キッチン横に広々としたパントリーをつくってもらいました!
ワインのボトルもたくさん収納できて、このコロナ禍でも家飲みは完璧(笑)。
ダイニング・キッチンの一角の日当たりのよい場所にワークスペースも設けたので、家事をしながら他の作業もできて重宝しています。
打ち合わせ-建設中-アフターメンテナンスまで手厚い体制に安心
---家づくりを振り返って、いかがでしたでしょうか。
木のぬくもりを感じながらの生活を楽しんでいます。
コロナ禍が落ち着いたら、友人たちを呼んで楽しみたいですね。
けれども家がとても快適なので、夫婦二人でゆっくり過ごすおうち時間も最高なんですよ。
---K様のようなお若いご夫妻が家を建てるのは、一大決心だったことと思います。不安な点もあったかと思いますが、いかがでしたか?
ご指摘のように家を購入するというのは、人生においても最大の決心でしたが、建ててよかったと心から思えます。
建設中もサイエンスホームの担当者様や設計士さんが、ご近所への配慮もしっかりしてくださったので助かりました。
建設中って、時には大きな音もしますよね。近隣への挨拶や根回しをしてないビルダーさんですと、入居したあと近所から白い目で見られるという話もありますが、そうした点でもサイエンスホームさんは対応がきめこまやかで、安心して新生活をスタートすることができました。
打ち合わせの際もいろいろとこちらの希望を汲み取ってくださり、さらにアイデアを提案していただきました。
自分たちでは気づかなかった面を補ってもらい、住みやすい家になったと感じます。
建てて終わりではなく、アフターフォローもしっかりされているので、今後の心配もありません。
ほんとうにありがとうございました!