営業時間 9:00~18:00 TEL 052-842-8716

住むイメージを膨らませるために!おしゃれな木の家にするためのコツについて解説

  • HOME
  • スタッフブログ
  • 住むイメージを膨らませるために!おしゃれな木の家にするためのコツについて解説
木の家の暖かみや健康面でのメリットに興味をお持ちのみなさんに向けて、今回は木の家の床の種類とおしゃれな家にするためのコツについて解説します。
この記事が、木の家を建てるイメージを膨らませる役に立てば幸いです。
 

□木の家で使われる床材の種類

 
床材は、家の内装において最も重要な要素の1つです。
特に木の家では、床材の選択が空間の雰囲気を大きく左右します。
ここでは、木の家で一般的に使用される床材の種類と特徴について解説します。
 
1:無垢材
 
無垢材は、その名の通り天然木から作られる素材です。
伐採された木をそのまま加工し、床材として利用されます。
無垢材の大きな魅力は、何といってもその美しい木目と香り、そして柔らかな肌触りです。
無垢材の床は、時間が経つにつれて色艶が増すため、味わい深い変化を楽しめます。
 
2:挽き板
 
無垢材に近い質感を持ちながらも、安定性に優れるのが挽き板です。
挽き板は、2mm程度の無垢材を合板に貼り付けたもので、見た目や質感は無垢材に近く、自然な木の温もりを感じられます。
水や汚れには少し弱い点がありますが、日常生活での使い勝手は非常に良い選択肢といえます。
 
3:突き板
 
突き板は、無垢材の薄い板を合板に貼り付けた床材です。
挽き板よりもさらに薄く仕上げられており、傷にはやや弱い面があります。
また、無垢材のような経年変化は少ないですが、コストパフォーマンスの高さや木の風合いを楽しむ点では魅力的な選択肢です。
 
4:シート張り
 
シート張りは、合板に木目のプリントされたシートを貼ったものです。
豊富な色やデザインが特徴で、インテリアに合わせやすい利点があります。
 
一方で、デメリットとして、木材ならではの肌触りや風合いが劣る点が挙げられます。
また、傷がつくとシートがめくれることがあり、その場合は見た目に影響が出てしまいます。
 

□おしゃれな木の家にするためのコツを解説!イメージを膨らませよう!

 
1:「板目」と「柾目」の使い分け
 
板目は木材を中心からずらした位置で切ることでランダムな木目が生まれ、一点もののようなオリジナルの表情を生み出します。
ナチュラルで親しみやすい雰囲気を求める場合、板目の使用が適しています。
 
一方、柾目は木材の中心を切り出すことで直線的なラインが特徴です。
この筋が通った柾目は、モダンで洗練された雰囲気のインテリアに非常に合い、和モダンな住宅など、シンプルで整然とした内装に最適です。
 
2:「黒」の取り入れ
 
木目と黒色の組み合わせは、最近特に注目されているトレンドです。
木目の持つナチュラルな風合いと黒色を組み合わせることで、全体の印象を引き締め、より洗練された空間を演出できます。
 

□まとめ

 
木の家の床の種類は、無垢材や挽き板、突き板、シート張りの4つです。
木材の使い分けや色の活用をして、おしゃれな家を建てましょう。
 
当社は、天然素材としてヒノキのみを利用した家づくりをしております。
木の家を建てたい方は、当社までご連絡ください。

CONTACT

サイエンスホーム名古屋店のお問い合わせはこちら!
資料請求やモデルハウス見学も行っていますので、お気軽にお申し込みください。
TEL 052-842-8716052-842-8716

お問い合わせ・資料請求はこちら

 

モデルハウス見学予約はこちら