名古屋で注文住宅を建てるのに使う無垢材の特徴とは?

写真

名古屋で注文住宅を建てる際に利用される無垢材には、どんな特徴があるのでしょうか。

 

無垢材とは

無垢材は表面に塗装しないで使うため、木材が持っている本来の色合いや風味をそのまま楽しめることが特徴です。
無垢材のフローリングを素足で歩くと木のぬくもりを感じられるので、通常の建築材にないグレードの高さを感じられます。
無垢材は特定の木を指す言葉ではなく、自然な状態の木材を呼ぶ総称です。
建築に使われる板は合板が多いのですが、無垢材は合板ではなく、丸太から切り出した板をそのまま使っています。
合板は複数の板を貼り合わせるので品質が安定しやすいですが、無垢材は切り出したまま使用するため、品質にばらつきがあります。
しかし、そのばらつきが無垢材の魅力でもあります。
無垢材にはいくつかの種類があります。

 

無垢材の種類

 

パインの無垢材

パイン材は素朴な色合いが特徴で、年月を経るごとに独特の風合いが出るので人気があります。
パイン材はアンティーク家具にも使われることが多く、経年変化によって味わいが出るとビンテージ感も出ます。
値段はやや高めですが、表面が柔らかいので子供部屋や高齢者の部屋に適した建築材です。

 

杉の無垢材

杉は昔から日本家屋に使われてきた木材で、和風の部屋にマッチするため人気があります。
杉は柔らかいので、加工がしやすくいろんな用途に使えますが、フローリングに使うと足の裏が心地よく感じられます。
しかし、杉には独特の香りがあるため、フローリングなど広い範囲に使うと家の中が杉の香りに包まれるので、その香りが苦手な人は住みにくくなる可能性があります。

 

檜の無垢材

檜を無垢材として使うと、独特の香りが漂い、家の中が檜の香りで充満するので癒しの効果もあります。
檜は強度があり、耐久性も優れているので建築材に打ってつけです。
檜はもともと高価ですが、時期によって値段が変動してかなりの価格差があるため、購入時には注意する必要があります。

 

チェスナットの無垢材

チェスナットとは栗の木のことで、強度があり硬い木材です。
水に強いため、水に濡れやすい場所に使うのに適しています。

 

オークの無垢材

オークは船舶やウィスキーの樽材として使われる木材で、耐久性と耐水性に優れています。
値段も比較的安価なので、使いやすい木材です。

 

まとめ

今回は、注文住宅で使われる無垢材についてご紹介しました。
無垢材とは特定の木を指すものではなく、天然木をそのまま使う木材の総称です。
無垢材には、パイン、杉、檜、チェスナット、オークなどいろんな木材があり、それぞれ特徴があります。

CONTACT

サイエンスホーム名古屋店のお問い合わせはこちら!
資料請求やモデルハウス見学も行っていますので、お気軽にお申し込みください。
TEL 052-842-8716052-842-8716

お問い合わせ・資料請求はこちら

 

モデルハウス見学予約はこちら